上手な暖房機器の選び方

上手な暖房機器の選び方

暖房器具には様々な種類があります。下記に一例を紹介させていただきますが、それぞれ発熱素材や燃料に応じた暖まり方の特徴があり、一概に優劣を付けることはできません。

暖まりが早い暖房機器は、寝起きや帰宅時に有用です。
また日差しが差す日中の暖めや暖冬の場合などは、「いかに省エネか」「いかに無駄に暖めないか」「手元でリモコン操作ができるか」などで選ぶことも大切な要素となります。

温風方式を用いる暖まりが早い暖房機器には、お部屋の埃を巻き上げ、空気を乾燥させてしまうものもあります。
小さなお子様やご高齢者、喉の弱い方には、風を発生させず、乾燥しない製品をおすすめしますが、暖まりが遅いと感じる場合は「ONタイマー」を搭載している機種を選び、少し早めに運転を開始させる使い方で解消できる場合もあります。

それぞれの暖房方式の違いと特徴を理解して、目的や用途、ご使用の環境によって適切な仕様の製品をお選びください。
友人・知人などのお話しや使用感などをご参考にするのもよいでしょう。

なお、ご不明な点や商品選びに迷うことがありましたら、ぜひ当社や取扱い販売店までお気軽にご相談ください。

暖房機器の種類と特徴

代表的なヒーターの特長を列記します。

遠赤外線パネルヒーター
パネルヒーター 遠赤外線パネルヒーターは空気ではなく人体や壁、床など「物体」を直接暖める暖房方式です。
電気ヒーターに遠赤外線を発する物質を装着し、ぽかぽかと身体の芯から暖まる熱を照射させます。
温風で空気が対流して寒く感じることや、部屋だけが暖まり足元が寒いという無駄がないのも、実使用時の大きなメリットです。
デスクヒーターも同じ原理です。
オイルヒーター
オイルヒーター オイルヒーターは、装置内部のオイルを同じく内部のヒーターで温め、装置表面を高温にしてお部屋全体を無風でじわじわと暖めていきます。
お部屋の暖まり方は緩やかなので即効性を期待することはできにくいのですが、タイマー機能を活用して暖まる時間をコントロールすることができます。暖まったお部屋は冷めにくいのも特徴です。
オイルヒーター+ぽかぽかネット
オイルヒーター+ぽかぽかネット 『オイルヒーターぽかぽかネット』は、オイルヒーターからの放射熱を遠赤外線の輻射熱に変換する、画期的な特殊なネットです。
オイルヒーターに『オイルヒーターぽかぽかネット』を装着し使用することで、ヒーターの熱が遠赤外線となって身体に直接届き、即暖性が改善されるほか、ヒーターの表面温度も向上します。

『オイルヒーターぽかぽかネット』は単体で発熱する製品ではありません。詳しい測定データなどは製品紹介ページをご覧ください

カーボンヒーター
カーボンヒーター カーボンヒーターは、カーボン繊維に電気を流し、その発熱を利用したヒーターです。
パネルヒーターのように無風で部屋を乾燥させることがありませんが、暖房能力はさほど強くなく、照射や狭い空間を暖めたいときに有用です。
ガスファンヒーター
ガスファンヒーター ガスを燃焼させて熱をファンで送り出す方式です。
火力を使用するためお部屋を瞬時に効率よく温めることができます。
その反面、日中などすこしだけ部屋を暖めたいときの温度調整が難しい、暖まりすぎて部屋が暑くなりすぎる、燃焼系なので換気が必要、ガス管で設置場所に制限がある、などがあります。。
エアコン
エアコン 導入直後は工事が必要で少々面倒ですが、一度設置すれば場所も取らずパワフルな温風を発生してくれるエアコン。
近年は高温温風や自動掃除機能などうれしい機能が増え、省エネ対策も改善されて参りました。
しかし、エアコンから発生する暖かい空気は部屋の上方に溜まり、足元がスースーしたり微風運転時には風の対流で却って肌寒く感じることも。また、部屋や人を乾燥させるので、そもそもエアコン自体が苦手とおっしゃる方もいらっしゃいます。

 

























パネルヒーター
» パネルヒーター


×




オイルヒーター+ぽかぽかネット
» オイルヒーターぽかぽかネット
















オイルヒーター
» オイルヒーター


×









カーボンヒーター
カーボンヒーター


×




ガスファンヒーター
ガスファンヒーター

× × ×




×


エアコン
エアコン

× × × ×

×


製品・製品修理・ご購入に関するお問い合わせ先

※お客様の個人情報はご質問への回答、もしくは製品の修理・発送の目的以外には使用いたしません。





  • 正しく守って安全に、次亜塩素酸剤の使い方
  • 正しく着けてね、不織布マスク。
  • アロマオイルを楽しもう!
  • 上手な暖房機器の選び方